HOME

こはしの個人サイトにようこそ

ご訪問いただき、ありがとうございます。日々、インターネットから貴重な情報を得ています。 その感謝のための情報発信としてサイト(ホームページ)を開設します。

サイトの内容は、私的な活動が基本になっています。老齢のため、以前と比べると活動内容を大幅に限定し集約します。老化、病気、死亡などの理由により、途中で活動を停止する可能性があります。長期に活動できない状態になったとき、このサイトは消滅します。

サイトに記載した内容の多くは、個人的な嗜好による、または、主観的なものです。 自己責任でご使用ください。使用した結果は一切関知しません。 スパム対策と自分の時間を確保するため、コメント、掲示板、トラックバックなどの会話手段は設定していません。

記 2024年12月31日

ホームページをリニューアルします。

2024年12月30日に現在ご覧いただいている WordPress を使用したサイトを構築しました。まだ、コンテンツ(内容)はありません。これから少しずつコンテンツを追加します。

ホームページの休止が幾度かありましたが、1999年8月の niftyから始まり、2000年html直打ち+perl言語の自作システム、2002年初代サーバー、2005年二代目サーバー、2009年三代目サーバー、2010年にruby言語のtDiray+自作plugin、2018年からレンタルサーバーに移行しました。

2025年から PHP言語によるWordPressに移行します。旧サイトまでは、過去のコンテンツをプログラムを自作して移行するという荒業を駆使して、古いコンテンツを維持しました。今回は未定です。古いコンテンツを公開しておく意味があまり無さそうだ、移行プログラムの作成が時間的に難しい、加齢により開発に時間がかかるなどの理由です。

何を今さらリニューアル

2024年事情により CMS (Contents Management System ≒ ホームページの作成ツール) のひとつ、WordPressによるサイト構築とシステム管理をすることになりました。過去に …( = =)遠い目 CMSによるサイト運営は軽く十年以上のブランクがあるため、今一つ、わからないことが多々ありました。しかも、新しい要素が多数存在します。必要なスキルを得るため、自サイトをWordpressに移行することにしました。

その為、リニューアルと言っても、テスト的な意味合いが多々あり、期待してアクセスした皆様にご迷惑をおかけしそうです。ごめんなさい。

自作サイトや協力しているサイトの一部

活動できる知力と体力があれば、リューアルを続ける予定です。途中で力か命が果てたときは、まあ、その時ということで。
以下、ご参考まで。リンクは設定していません。(クリックしてもサイトに移動しません)

  • 新サイト(リニューアル予定):
    • kohashi.org/wd (wordpress) 2025年から少しずつ
    • hometownjapan.com/wd (wordpress) すこし後日、あるいは、2026年開始予定
    • shanghaireview.com/wd (wordpress) かなり後日、あるいは、2027年開始予定
  • 旧サイト(休眠中):
    • kohashi.org/td (tDiary)
    • kohashi.org/dev (tDiary)
    • hometownjapan.com/td (tDiary)
    • hometownjapan.com/sbh (tDiary)
    • shanghaireview.com/td (tDiary)
  • 関連サイトの一部
    • ytk-sports.or.jp (WordPress)
    • 角三アーカイブス (WordPress)